さいたま市近郊で信頼できる
注文住宅施工会社をお教えします!
HOME > 【注文住宅 ここをこだわりました!】お宅を訪問 > 耐震
注文住宅を建てた方の中で耐震・免震・制震を重視した事例をご紹介します。
画像引用元:suumo
(http://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_daiwahouse/000296_0000_27/jitsurei/jc_0071/)
ダイワハウスが独自で研究・開発した「XEVOΣ」の家。震度7クラスの地震にも繰り返し耐えられる強い構法と、高い住宅性能にひかれてダイワハウスに建築を依頼したそうです。XEVOΣは「強さ」と「高さ」をコンセプトとしていて、天井高は2m72cmが標準。高い天井に加えてLDKと和室、ウッドデッキまでつながった大空間を取り入れ、開放感のある住まいを実現しています。キッチン横に設けたスタディスペースや2階にまとめた水回りがこだわりポイントです。
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心11-1 JRさいたま新都心ビル(埼玉支社)
アクセス:JRさいたま新都心駅より徒歩1分
画像引用元:松永住宅公式サイト
(http://www.matsunaga-housing.jp/avancer/example/voice/iwatuki-y.html)
パナソニックの「テクノストラクチャーの家」を提供する松永住宅で注文住宅を依頼。「オール電化と強い耐震性を備えたテクノストラクチャー構法が標準装備だったのが決め手になりました」とのことです。テクノストラクチャーはパナソニック独自の木造建築工法で、振動実験では震度7クラスの地震が5回起こっても構造強度に影響が起こらないことが証明されています。キッチンを中心にリビング、ダイニング、和室に繋がる広々としたスペースの確保にもこだわりました。
住所:埼玉県さいたま市緑区美園四丁目13-7 ダイヤモンドサルーン1F(浦和美園店)
アクセス:埼玉高速鉄道浦和美園駅より徒歩2分
画像引用元:高砂建設公式サイト
(http://www.takasagokensetu.co.jp/gallery/details_35.html)
「子どもたちを健康にのびのび育てたい」という思いから自然素材を使った家づくりを希望していたオーナーさん。高砂建設を選んだ理由は、埼玉の地域木材・西川材を使った木造建築で、さらに最高の耐震等級3を取得している安心感から。仕切りのない空間や吹き抜け、土間の壁一面から2階まで蔵書をたっぷり収納できる本棚など、オーナーのこだわりも詰まった住まいです。
住所:埼玉県蕨市中央1-10-2
アクセス:JR蕨駅より徒歩4分